◇NHIニュース◇
Blog
いつもご覧いただきありがとうございます!
↓↓↓から弊社の各種SNSをご覧いただけます🙌🏻
今回は、『知らないと損する!介護のDIYテクニック』をご紹介します✨
数年前から話題になっているDIY。
「Do It Yourself(自分でやる)」の略称で、自分自身で手を動かして何かを作り上げることを指します!
実は、介護保険は住宅改修にも適応できるということを、皆さんは知っていましたか?
介護保険は手すりの取付などの小規模な改修にも適応され、その場合工事費用の最大9割が償還払いで支給されます!
※最大利用金額は20万円です。
✅自宅に手すりを取り付ける方法
①場所の選定
手すりを取り付ける場所を選びます。一般的には、階段の途中や廊下など、利用者が安定して移動できる場所が適しています。
②高さの決定
手すりの高さを決めます。一般的な基準は、利用者が手すりに手をかけた際に肘が90度に曲がる位置です。利用者の身長や身体的な要件に応じて調整してください。
③取り付け位置のマーキング
手すりの取り付け位置を決め、マーキングします。水平で安定した位置になるように注意しましょう。
④壁の調査
取り付ける場所の壁を調査し、壁の構造と強度を確認します。手すりはしっかりと壁に取り付ける必要がありますので、壁が十分な強度を持っているかを確認しましょう。
⑤穴の開け方
手すりを取り付けるための穴を開けます。手すりの固定具を取り付けるための穴を、マーキングした位置に開けます。
⑥手すりの取り付け
手すりの固定具を壁に取り付けます。適切なビスや壁アンカーを使用し、手すりを壁にしっかりと固定します。
いかがでしたでしょうか?
手すりの取り付けは、DIYで行うと費用を格段に抑えることができます🌟
気になった方は、是非是非チャレンジしてみてくださいね🏡
それではまた次の投稿でお会いしましょう〜💞