
2021年中途入社
岸川 萌子 (28)
介助
2021年にNHIに入社。
現在は、弊社SNSにも出演し活動の幅を広げている。
現在は、弊社SNSにも出演し活動の幅を広げている。
自己紹介
はじめまして。中途で2021年に入社しました。岸川萌子と申します。
現在は、入浴介助やフロアの清掃など、様々な業務を行なっております。
本日はよろしくお願いいたします。
現在は、入浴介助やフロアの清掃など、様々な業務を行なっております。
本日はよろしくお願いいたします。

NHIで勤務しようと思った理由
一番大きい理由は、子どもを預けながら働くことができるところでしょうか。
他にも、介護の会社と迷っていたのですが、やはり決め手となったのは子どもも預けれるところですね。
プライベートや育児とも両立がしやすい点が、最終的な決め手になりました。
他にも、介護の会社と迷っていたのですが、やはり決め手となったのは子どもも預けれるところですね。
プライベートや育児とも両立がしやすい点が、最終的な決め手になりました。

現在の仕事内容
主に入浴介助や、フロアの見守り、食事介助などを行なっております。
一人一人に適した 介助を意識しながら、日々の業務に勤めています。
一人一人に適した 介助を意識しながら、日々の業務に勤めています。
1日のスケジュール
8:20 子どもを預けて出社の準備
8:30 出社
8:40 《入浴介護の場合》バイタルチェックや入浴準備 一人目のご利用者様のご入浴介護
8:40 《フロアの場合》食事支援 タオル交換など、清掃作業 お薬の処方など
14:00 レクリエーション開始準備
15:00 おやつタイム 変える前の誘導など
16:00 施設の片付け
16:30 帰宅
8:30 出社
8:40 《入浴介護の場合》バイタルチェックや入浴準備 一人目のご利用者様のご入浴介護
8:40 《フロアの場合》食事支援 タオル交換など、清掃作業 お薬の処方など
14:00 レクリエーション開始準備
15:00 おやつタイム 変える前の誘導など
16:00 施設の片付け
16:30 帰宅
仕事のやりがいと、求職者へのメッセージ
一番大きなやりがいは利用者様に感謝される事ですかね。
ありがとうの一言が日々の業務のやりがいです。
また、主体的に様々なことに働きかけ、成長を意識することも日々の業務で大切にしています。
ライフスタイルを重視しながら、向上心を大切に働くことができます。
また、社員同士で助け合うことを大切にしており、残業が少ないことも強みだと思います。
ぜひ、私たちと一緒に働いてみませんか?
ありがとうの一言が日々の業務のやりがいです。
また、主体的に様々なことに働きかけ、成長を意識することも日々の業務で大切にしています。
ライフスタイルを重視しながら、向上心を大切に働くことができます。
また、社員同士で助け合うことを大切にしており、残業が少ないことも強みだと思います。
ぜひ、私たちと一緒に働いてみませんか?
SNSでシェア
介護福祉士に関連する求人票を見る